忍者ブログ

部屋の掃除中に出てきた物を紹介

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/30 あると]
[06/30 hoshino80]
[06/16 あると]
[06/16 hoshino80]
[05/10 hoshino80]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あると
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

385.jpg久しぶりに発掘での更新です。

今日からは、カード特集のような感じで...。

2008年で閉店したらしいですが、エルエルパレスって
お店を開く前は、普通に同人ソフト売ってませんでしたっけ?
パソケットかなにかで、見かけたことがあるような...?

お店を開く前の同人ソフトとか持ってないかなーと
探してみましたが、見当たりませんでした...。


ちなみに、15ポイントたまっていましたが、これの特典ってなんだったんでしょうね?

PR

376.jpgたしか、ガンスミスキャッツのLD購入特典ではなかったかと思います。

これを見ているであろうと思われる人たちと集まるときに
かぶっていく予定でしたが、かぶったところを鏡で見たら
あまりにも自分に似合ってなかったため、今後使用する
ことはないのではないでしょうか。(笑)


ちなみに、ガンスミスキャッツの元となる?OVAに
ライディングビーンというのがありましたねー...。

373.jpgといっても、ファンの上についているパーツ。(笑)

1年たつ前にファンが回らなくなったので、修理依頼して
ファン交換してもらったのに、その後数ヶ月で再びファンが
回らなくなったので、ファンはずして使ってました...。


ちなみに、9600XTは発熱量が少ないらしく、ファンレスでも
動くのではないかと予想されていたのですが、使っていて
特に問題はなかったように思います。

372.jpg♪だーいなで、だーいな、だーいなで、だーいな
♪だーいなで、だーいな、だーいなで、だーいな
♪だーいなで、だーいな、だーいなで、だーあーいなー
♪だーいな、あーいらん



ちなみに、竹本泉つながりなのですが
今日は、これでいいですか?(笑)

371.jpgセガサターンソフト「ゆみみみっくす」の販促用うちわ。

ソフト持ってると思ったのですが、どうも持っていない様子。
たしか、FM-TOWNS版は持ってたような気がしますが...。


ちなみに、裏側にはセガサターンの写真になっています。
もちろん黒ですよ!
はたして分かる人がどれだけいるか分かりませんが
「白より黒!黒!黒!」

370.jpg自宅で痛車ステッカーなどを作ろうなどと考えていたとき
耐水スプレーとかないかなーと、いろいろ探していましたが
どれも高いものばかりでした。

インクジェットプリンター用スプレーもあるようでしたが
調べてみると、普通のラッカーを使っている人もいましたので
じゃあ、安い普通のラッカースプレーを探そうということで
見つけたのがこれでした。

100円ショップにもあるようでしたが、量が少なく質も不安だったので
こちらにしたのですが、安いのではたしてどうか?


ちなみに、購入価格は298円でしたでしょうか?忘れました。(笑)
普通の印刷に対しては、にじみなどもでなかったと思いますので
問題なく使えそうな気がしました。
100円ショップの、光沢マグネットシートに印刷したものに使用した場合
多少のざらつき感が出てしまいましたので、う~んといったところでしょうか?
(もしステッカーとして車などに貼る場合、遠くから見ればもちろん分かりません)
耐水性は、ぬらしていないので分かりません。(笑)
まあ、安く済ませたい人には良いのではないでしょうか?

368.jpgパソコン2台の画面を、1つのモニターで表示したいときの切替機です。

古い製品なので、D-subでの入出力です。
A,Bのスイッチでどちらを表示するか切替ます。

369.jpgこちらは、裏側です。

AとBに各パソコンからD-subでつなぎ、中央のI/Oから出力します。


ちなみに、以前登場したPC-9821と、その後自作したDOS/Vマシンとの切替で使用していました。
残念なことに、安物のため、映像が多少滲んでしまい、出力性能がいまいちでした...。